学科紹介
理容師は理容師法に基づく国家資格。一生モノの技術だからこそ、知識や技術が十分に身に付いたら、若い年齢で独立開業をすることも可能です。当校では、将来の独立開業を見据えた経営の授業等を取り入れ、経営ノウハウを学んだり、理容室経営者(卒業生含む)による講話を聴いたりする機会を設けています。
2007年に開校以来、14期生までが卒業しています。多くの卒業生が独立開業し、地元愛媛県をはじめ各地で活躍しています。
理容師国家試験委員の経験がある教員による授業・技術指導で2年間を徹底サポートしています。国家試験レベルのチェック項目・基準で授業を受けられます。ポイントを押さえた授業で確実な国家試験合格に向け、知識・技術が高められる環境が整っています。
勉強が苦手な人や手先が不器用だと思っている人でも、一人ひとりに合わせた細やかな指導で合格へと導いています。
トレンドを意識し、個々にあったヘアスタイルをイメージし、それを具現化していくための設計図を作ることが必要です。人の頭の形は様々です。同じスタイルであっても、人によって切る長さやバランスは大きく異なります。当校では設計能力・空間把握力・バランス感覚等を養う授業を多く取り入れています。
卒業後のサロンワークで必要となる能力を身に付けることができます。
ブライダル業界やエステ業界等、他業界からも注目されている理容師免許必須の「シェービング技術」。メンズはもちろん、近年利用者も増え、専用サロンも増えているレディース・ブライダルシェービング等すべてのシェービング技術を学びます。
技術を修得することで、理美容業界はもちろん、他業界でも活躍できる実力を身に付けることができます。
※カリキュラム・時間割は変更になる場合がございます。
トレンドを意識したヘアスタイルを発想し、それを形づくる力を養うために、美術、茶道、華道、芸術を学ぶカリキュラムを取り入れています。サロンで必要な発想力やアレンジの力が身につき、お客様へ提案の幅も広がります。
お客様に対し、どんなヘアスタイルにしたいかをヒアリングして、そのイメージに近づけるよう提案やアドバイスを行います。その後、シャンプーやカット、カラー、パーマなどを行います。また、理容師だけの技術であるシェービングも行います。シェービング技術は、女性に向けたブライダルシェービングなども需要が高まっています。さらにマッサージやエステなども行う理容室もあり、ヘアスタイルだけでなく、癒しやリラクゼーションといったリラックスできる時間まで提供します。
自分の技術でお客様を美しく、笑顔にすることができる仕事です。お客様に喜んでもらえた瞬間をその場で感じることができます。理容師の技術をもってお客様のなりたい姿へと作っていく作業は、同じ時間を共有し、人が人に触れて行う仕事だからこそ得られる喜びがあります。また、技術向上には終わりがなく、常に成長でき、様々なヘアスタイルを作る技術を追求できます。お客様のなりたい姿と作ったスタイルが合致したとき、達成感がうまれ、ほかでは味わえないやりがいを感じることができます。
地域ローカル(日本テレビ系列南海放送)にて隔週で放映している卒業生・職業紹介番組「DREAM&DREAMER」。当校の卒業生がピックアップされたバックナンバーをぜひご覧ください。